-
復刻 フランス「Étiquette 2025」(水のりシール)
¥1,980
いつもお問い合わせの多いフランスのÉtiquette(エチケット)。 現地に行って探し続けるも当時のものが本当に見つからなくなりました。 個人的にも実用したくて、今までもいくつかラベルは作ってきましたがやっぱりなんか違う… 凹凸が甘い、紙が綺麗すぎる、厚いなど不満はつのるばかり。 2年ほど印刷会社を渡り歩きやっと完成できたのは2021年。 当時のように凸版、水のり、できるだけ薄くざらっとした紙にこだわり少し近づけたかと自負しております。 黄ばみはどうやっても無理でした。 しばらく日に晒すと黄ばんでくるのでぜひご自身で育ててあげてください。 しばらく完売状態が続いてましたがパッケージを新たに再販することにしました。 少しデザインや色を変更しようと思いましたが、追加で欲しいとの声が多かったので、花形だけフチにもくぼみを足してほぼ同じものになっています。 印刷代が値上がりのため価格変更しています。ご了承ください。 4種×10枚の計40枚入り サイズは写真参照 ※送料が変わるのでお1人2個までと個数制限させて頂いております。たくさん必要な方はお問い合わせください ※日時指定必要な方はクロネココンパクト、ポスト投函で可能な方はネコポスをお選びください。
-
復刻!Bébéちゃんクロモス
¥2,420
SOLD OUT
昔に販売していたアンティーククロモスをどうしても実用できないかと復刻してみました。 本物はシート状で自分でハサミでカット、糊は自身でつけなくてはなりません。 実用化にあたりせっかく現代につくるのだから…とどうしてもシールにしたく頑張りました。 構想から1年近くかかった苦労話はhpに長々と書いてますのでおヒマな 時にでも読んでもらえると嬉しいです。http://hachimakura.com/info/?p=3540 形はロール状。ロールの直径は約9.5㎝ほど。 赤ちゃんの顔は約1.9くらい(2㎝弱)という感じです。(本物と合わせました) 全長約5m、270ベビー以上が連なっています。 店でもお買い物袋の封としてシールを使ってますがなかなか減りません。 個人使用でなくなることがあるのでしょうか??というくらいたっぷりしてます。 使い方は最後の3カットのように最初だけとても剥がしにくいので頑張ってもらって、後は台紙を残すと剥がしやすくなります。軽くミシン目を入れてますので手で引きちぎるようにすると1人分がカットされます。引きちぎる時にたまに破れますが2〜3回で慣れてくるかと思います。 綺麗に切りたい方はハサミを使ってください。 今のところ封緘として使用するのに重宝してますが、皆さんはどんな使い方をされるでしょう? ※送料が変わるのでお1人2個までと個数制限させて頂いております。たくさん必要な方はお問い合わせください ※日時指定必要な方はクロネココンパクト、ポスト投函で可能な方はネコポスをお選びください。